三社祭りのにぎわいをお店で働きながらも見たり音を感じれ自分なりに楽しめました
活気やエネルギーを感じもらえることはありがたいことだと感じております
今回はお気に入りの靴を一からしっかりと直して履く方法もありますよなご案内をしていきたいと思います、よろしくお願いします
![](https://blue-bronze.com/wp-content/uploads/2018/05/DSCN0198-300x225.jpg)
お客様の大切にされてるお気に入りの靴をお直しの相談でお持ちいただきました、ありがとうございます
お話を聞き状態を拝見させていただくと
![](https://blue-bronze.com/wp-content/uploads/2018/05/DSCN0205-300x225.jpg)
![](https://blue-bronze.com/wp-content/uploads/2018/05/DSCN0206-300x225.jpg)
靴底が断裂してしまっている状態です、中底(履いて足を置く場所)までダメージがもあることも確認できました
![](https://blue-bronze.com/wp-content/uploads/2018/05/DSCN0208-300x225.jpg)
![](https://blue-bronze.com/wp-content/uploads/2018/05/DSCN0211-300x225.jpg)
![](https://blue-bronze.com/wp-content/uploads/2018/05/DSCN0214-300x225.jpg)
![](https://blue-bronze.com/wp-content/uploads/2018/05/DSCN0213-300x225.jpg)
断裂はフチまわり(押ぶち、ウェルト)まで進行しており断裂部以外にもひび割れ多数な状態でした
応急処置的に補修とゴム半張りで工夫すればお直しする方法もありますが強度的な不安と今後のお直しも難しくなりそうだと予想されるのでベストはアッパー以外を新しいもので交換修理する方法がベストであるとご提案させていただきました
お客様とても気に入っている靴なので底材今後のお直ししやすい仕様にするなどをお話しながら決めていきご依頼をいただけました
![](https://blue-bronze.com/wp-content/uploads/2018/05/DSCN0200-300x225.jpg)
![](https://blue-bronze.com/wp-content/uploads/2018/05/DSCN0203-300x225.jpg)
底材は今後劣化や硬化などでの断裂しずらさと補修のしやすさ、色味などから革底を選択
底面の保護とグリップ力アップのためゴム半張りを装着することになりました
できるだけ今の雰囲気によせたオールソール修理です
完成!!
![](https://blue-bronze.com/wp-content/uploads/2018/05/DSCN0241-300x225.jpg)
中底のダメージに伴い中敷きもダメージが大きい状態だったため中底交換とあわせて似寄りの革で交換しました
ロゴは無くなってしまいますが気持ちよく足入れしていただけると思います
![](https://blue-bronze.com/wp-content/uploads/2018/05/DSCN0250-300x225.jpg)
![](https://blue-bronze.com/wp-content/uploads/2018/05/DSCN0246-300x225.jpg)
![](https://blue-bronze.com/wp-content/uploads/2018/05/DSCN0262-300x225.jpg)
半張り装着でステッチ(マッケイ)の保護もできます
![](https://blue-bronze.com/wp-content/uploads/2018/05/DSCN0252-300x225.jpg)
![](https://blue-bronze.com/wp-content/uploads/2018/05/DSCN0255-300x225.jpg)
![](https://blue-bronze.com/wp-content/uploads/2018/05/DSCN0257-300x225.jpg)
![](https://blue-bronze.com/wp-content/uploads/2018/05/DSCN0261-300x225.jpg)
オリジナル底材の退色の感じから想像しながら仕上げさせていただきました、フチまわりも交換でスッキリ
安心して再びお気に入りをお履きいただけると思います
![](https://blue-bronze.com/wp-content/uploads/2018/05/DSCN0265-300x225.jpg)
お渡しした時に喜んでいただけお力になれた事とても嬉しく思いました
お手入れやお直しでのまたのご来店お待ちしております
今回のお直しは
メンズ オールソール 革 ¥13650(税込み)
フチまわり(ウェルト)交換 ¥2160(税込み)
中底交換 ¥2160(税込み)
中敷き交換 ¥1620(税込み)
メンズ ゴム半張り レギュラー ¥2490(税込み)
期間は1か月いただきました